実りの秋

9月3日(土) さいたま市 市民の森
畑の作物を撮らせていただきました。。


大きくなりすぎた茄子。種を採るのかな?


パッションフルーツと思われ
パッションフルーツの完成形といえばコチラ
昨年の記事より↓
パッションフルーツ
パパイアと思われる
どちらの南国のフルーツも、食べられるまでには成長しないんじゃないかなぁ。。
鑑賞用かな?

ブルーのネット越しにキーウィ

大むかし、私もよく兄ちゃん達に乗せて貰いました。
勢い余って荷台から放り出された事もしばしば。
すごい楽しかった記憶があるわぁ(^-^)

赤シソとゴーヤの花
市民の森で畑の作物を撮らせていただきました。。
スポンサーサイト
友人とご飯を食べた時のこと

8月27日(土) 生春巻き

ヤキソバ
土曜日の夕方、久しぶりに会った友人と、
アジアンダイニングのお店で夜ご飯を頂きました。

飲茶盛り合わせ

毎度のモヒート
一杯目のビールを撮り忘れました。
ちなみみに友人はアルコールを飲みません、私だけいただきました(^^)

アボガドなんちゃら?

これもアジアン?
メニューに載ってた真っ赤なトマトとは、イメージが違いすぎます(-_-;)
さてさてご飯を食べた後は、お茶を飲めるお店を探しましょう。

友人のハーブティー

土曜日の夜とあって何処も混んでいて、ちょっと諦めかけていたのですが、
なんと「Afternoon Tea」が珍しくガラ空きでした・・・ラッキー(*^^)v

旧友とのお喋りは尽きることがありませんね。
「あの子よ、あの子、何てったっけ名前・・・えっと、えっと、ほら。」
顔は鮮明に憶えているのに、名前が出てこない。
サヨナラして帰るころ電車の中でようやく思い出すとか・・・もぅ^^;
久しぶりにとても楽しい時間を過ごすことができました。。NMさんアリガトね(^^)
パッションフルーツと青の紫陽花

6月23日(木)

お休みをとったこの日、紫陽花や雫撮りを済ませて自宅に戻ると、
「ピンポ~ン!」のチャイムが。

パッションフルーツ

鹿児島県は徳之島に住む友人Yちゃんが、また今年も送ってくれましたよ~(^^)v


よーく、冷やしていただきました。
酸味のあるトロピカルなこの味、大好きです(^^)
Yちゃん、いつもありがとう・・・今年もごちそうさまです(^^)/


パッションフルーツと青の紫陽花という、意味不明な組み合わせの記事でした。。
Mさんと忘年会

12月27日(日)
今年も大好きな「ぼんちゃん」のカレンダーが届きました。。

日曜日に友人Mさんとランチで忘年会。
自宅から歩いて行ける所に、こんな可愛いお店が出来たことが嬉しい^^

デミグラスソースのハンバーグを食べました。
美味しい(*´∀`人 ♪

プリン
ざらめをのせると、パリパリした歯ごたえがいい感じ。

今日が仕事納めでした。
このところ家でも職場でも大掃除で、ちょっと疲れてきましたよ。゚(゚´Д`゚)゚。
明日はトイレとお風呂を掃除して、もう今年は終わりにしよう。。
紫陽花とパッションフルーツ

6月14日(日) パッションフルーツ

先週、鹿児島県徳之島の友人Yちゃんよりパッションフルーツが届きました。
箱を開けると、いい香りがします。
そういえば昨年もこの時期に送っていただきましたね(^^)

近くに住む姉の家におすそ分けしたら、庭に咲く紫陽花を摘んで持たせてくれました。

花瓶に挿して撮影タイムを楽しみます。

冷えたパッションフルーツをカットして頂きましょう。
土曜日には娘も呼んで、一緒に味わいました。

酸味の利いたこの味、大好きです。
Yちゃん、いつも有難うございます。そしてご馳走様でした(^^)
頂いたパッションフルーツと、紫陽花の切り花を載せてみました。。
| Reset ( ↑ ) |
Older >>