緑の木々

撮影:7月1日(日) さいたま市

先週の日曜日に近くの緑を撮りに行きました。

ツユクサ

イチョウの木

ムクドリ

イチョウの葉

ノムラモミジ


桜の木の影と記念撮影(^-^)

先週の日曜日の写真でした。。
スポンサーサイト
木々を撮ってみた

2月11日(木)祝日
いつもの散歩道で林の木を撮ってみたり。。

コガラ

水に映る木々

アオジ
鳥を撮っているおじさんが、「そこに居るよ。」と小声で教えてくれました。
かなり近づいても逃げない鳥ですね^^
かなり近づいてもこの大きさですが(^^;

桜の幹
林の中で木々を撮ってみました。。
メタセコイアの影

1月27日(水) メタセコイアの影

見上げて
月一の有給休暇を取ったこの日、大宮第二公園へ行ってみました。
お目当ては梅の花でしたが木の影が面白かったので、ついついパシャパシャと。

福寿草

青白い背景は日陰の残雪
終わりかけの水仙、水分が抜け始めていますね・・・わたしか?

日向の花壇にはビオラ

この日は気温も高く暖かでした^^

スペード?
次は毎度の梅の花を。。
木々を見上げて

8月22日(土)

大きなイチョウの木

秋の黄葉も好いけど、夏の青葉も奇麗ですね

サルスベリ

黄昏たアジサイ

メタセコイアと蝉の抜け殻
あっちこっち鈴なりで正直ちょっと気持ち悪かった^^;

青葉の茂る木々を眺めてきました。。
ノムラモミジ

8月22日(土)
ノムラモミジを撮りました。。


蝉も鳴いて
わたしも泣きたいくらい暑い日でした。
汗はダラダラ、蚊には刺されまくるわ(;´д`)
もぅ、フラッフラしながら自転車漕いで帰りました。


キノコ?
真上にあって確認が難しいですが、キノコでしょうね。
スリッパの底のようにも見えます^^

このモミジは、春は赤紫色、夏はこのように渋い緑色。
そして秋は鮮やかな赤色になります。
シーズンを通して楽しめる、とても好きな樹木です。

ノムラモミジを撮ってみました。。
| Reset ( ↑ ) |
Older >>