fc2ブログ

小さい秋

159_20170926_3734.jpg9月26日(火):撮影 さいたま市 市民の森





169_20170926_3736.jpg





172_20170926_3735.jpg少しだけ咲いてた秋バラを撮ったり





156_20170926_3733.jpg
オクラの花を撮ったり





208_20170926_3740.jpgガシッ!




225_20170926_3742.jpgイイギリの葉にも





181_20170926_3737.jpg何故こんなことに?





118_20170926_3730.jpgポーチュラカとタテハ蝶

市民の森であれこれ撮ってみました。
こちらの記事は以上です。。
スポンサーサイト



夏から秋へ

217_20160903_2113.jpg9月3日(土) 市民の森にて





179_20160903_2107.jpgガガイモ





147_20160903_2100.jpgサルスベリ





146_20160903_2099.jpg





087_20160903_2087.jpg
秋バラ




220_20160903_2114.jpg
虫とり網で捕まえた~(^-^)




230_20160903_2115.jpg


市民の森で近づく秋を撮ってみました。
こちらの記事はこれがラストです。お付き合いありがとうございました。。

温室の植物

259_20160903_2126.jpg9月3日(土) さいたま市 市民の森





257_20160903_2125.jpg

敷地内にある温室の植物を撮ってみました。



254_20160903_2124.jpg





244_20160903_2119.jpgストレチア(極楽鳥花)




246_20160903_2120.jpg
確かに鳥の頭のよう(^-^)




248_20160903_2121.jpg不思議な線・・・お気に入りです(^^*)





250_20160903_2122.jpgコーヒーの花





253_20160903_2123.jpgデュランタ





262_20160903_2128.jpg





265_20160903_2130.jpg


市民の森の温室でした。。

春の畑

130_20160403_767.jpg4月4日(土) ツクシ




133_20160403_768.jpgオオイヌノフグリ





1-098_20160403_783.jpg
野鳥がハコベをついばんでいました。
これはカワラヒワで間違いないと思うヨ(^^)v




105_20160403_765.jpgナナホシかな?





160_20160403_771.jpgベニシジミも給水中^^
菜の花畑では、モンシロチョウもひらひら飛んでいました。




144_20160403_764.jpg

雨が上がり暖かくなってくると、畑から湯気が立ち始め風に流されてゆきます。



138_20160403_770.jpgナズナ


雨上がりの畑を撮ってみました。。

温室の花

温室に寄ってみました。。

20150110 hana2
1月10日(土) 市民の森






20150110 hana3

ブーゲンビリアを撮ってみたり




20150110 hana5





20150110 hana6

トケイソウを撮ったり




20150110 hana4


温室だけあって汗ばんできました。

「長居はいかん。」

そう思って、早々に一回りして退散。





20150110 hana1
表に咲いていた桃色マーガレット


市民の森の広場では、凧揚げをする元気な少年たちの姿がありました。
青空に上る凧を写真におさめたかったのですが、あまりに風が強かったので諦めて帰りました。。
プロフィール

らこさ

Author:らこさ
写真日記を綴ってます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック