fc2ブログ

空の雲とクモの巣

108_20180818_4468.jpg撮影:8月18日(土)




035_20180818_4464.jpg





029_20180818_4463.jpg

涼しかった先週末の土曜日、いつもの散歩道へ。
林の中で輝くクモの巣を狙います。



088_20180818_4467.jpg





057_20180818_4465.jpg





069_20180818_4466.jpg





013_20180818_4462.jpg蝉の抜け殻・・・こちらもついつい撮ってしまう




196_20180818_4470.jpg
夕焼けが綺麗だったので、西の空を撮ります。





198_20180818_4469.jpg





202_20180818_4471.jpg富士山...ピントアマいけど、ピンク色が綺麗だったので

先週土曜日に散歩した時の蜘蛛の巣と夕焼け空でした。。
スポンサーサイト



雨の日の蜘蛛の巣

196_20171015_3809.jpg
10月15日(日):撮影 





105_20171015_3816.jpg

今朝、雨の中をいつもの散歩道へ。
草花の彩と重ね合わせて、蜘蛛の巣を撮ってみました。。



176_20171015_3808.jpgツワブキと





180_20171015_3806.jpg
水溜りにシュウカイドウの落花




186_20171015_3807.jpg
そのシュウカイドウを背景に




075_20171015_3797.jpg林の玉ボケ





220_20171015_3813.jpgお茶の実





209_20171015_3812.jpgお茶の花と


雨の中、傘をさして散歩道を歩いてみました。。

光彩~蜘蛛の巣

135_20170926_3732.jpg9月26日(火):撮影  さいたま市 市民の森




132_20170926_3731.jpg





110_20170926_3729.jpg





028_20170926_3725.jpg

太陽光を浴びて虹色に輝く蜘蛛の巣を見つけるのが大好きです。


木々の間で光る巣を見つけるとスイッチが入ります。

ファインダーを覗きながら少しずつ移動して、一番きれいに輝く角度を探します。
上を向いたまま前後左右、小刻みに足踏みをしている姿は、傍から見たら完全に変人ですね(^.^;



105_20170926_3728.jpgピントを外しても面白い





193_20170926_3739.jpg


大好きな蜘蛛の巣でした。。

蜘蛛の巣きらり~☆

181_20170909_3694.jpg9月9日(土):撮影 いつもの散歩道で





048_20170909_3715.jpg





066_20170909_3714.jpg

蜘蛛の巣ハンターらこさ、
この日も虹色に輝く蜘蛛の巣を求めて林の中を彷徨いました。

顔まで蚊に刺されながら(^.^;



094_20170909_3708.jpg





117_20170909_3704.jpg白い縁取りが面白い!





144_20170909_3700.jpg





175_20170909_3695.jpg





074_20170909_3712.jpg


土曜日の朝、いつもの散歩道でキラキラ光る蜘蛛の巣を撮ってみました。。

蜘蛛の巣と睡蓮と

067_20170903_3690.jpg9月3日(日):撮影 さいたま市見沼自然公園




201709041-062.jpg

今年はなかなか良い蜘蛛の巣に出会えなかったので、
林の中で虹色のキラキラを見つけた時は嬉しくなりました。。



077_20170903_3668.jpg市松模様を織りなすシュロの葉





092_20170903_3669.jpg




120_20170903_3670.jpg





123_20170903_3671.jpg空蝉のお腹側って珍しいでしょ('-'。)





201709041-028.jpg





167_20170903_3679.jpg





033_20170903_3664.jpg


林の中の蜘蛛の巣や、水に浮かぶ睡蓮を撮ってみました。。
プロフィール

らこさ

Author:らこさ
写真日記を綴ってます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック