初夏の水辺で

6月18日(日) 大宮公園


こちらの親子を観察していると...。
おっ!お母さんがザリガニを捕まえてきましたよ。

子供がずっと張り付いて離れません。
暫くしてお母さんからザリガニを貰えてました(^-^)
残念ながら肝心な画像がブレブレで、とても載せられません。
動くものって本当に難しい(^.^;
※これでも二枚ともトリミングしてます。

ナンテンの花

こちらの兄弟もザリガニ捕りかな?

にいちゃん、ガンバレ!

大宮公園で水辺の風景を撮ってみました。
こちらの記事が、もう一回あります。。
スポンサーサイト
大宮公園~水辺の風景

12月16日(水) 大宮公園

オナガガモの♂♀かしら?

「カイツブリの子供だわ!」
通りかかったおばちゃまが言ってました。


ハイイロガン?

メタセコイアの紅葉

オナガガモ?

キンクロハジロ?
もぅ全部??マークだよ(^^;・・・ピントもイマイチだし。
カワセミも見つけたのに逃げられたぁ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。 動く物はホント難しい。
「その名前違うんじゃないの?」と言う方、ご指摘ください^^;

大宮公園の池の水鳥を撮ってみました。。
雨の日の水辺

8月29日(土)
水辺を撮ってみました。。


公園内の人口の川や滝で、流れを撮る練習です。


三脚もフィルターも付けず、手持ちで杭の上にカメラを置いてという、
何とも無理矢理な撮り方です。

流れの雰囲気だけ味わった感じでしょうか^^


雨の日の水辺、雰囲気だけお伝えしました。。
榛名湖~朝散歩

8月8日(土)
朝5時、一人で湖畔を歩いてみました。。

トップの写真は前夜、星を撮った時の設定WB(蛍光灯)のまま撮ってしまい^^;
まぁそれもアリかなと思い、載せてみました。
実際は二枚目の方が自然な色です。
雲の多い朝、湖には三人の釣り人が並んでいます。ちなみに真ん中は女性の方です。

昨夜の灯籠が流れついて
係りの方がせっせと回収されていました。


昨夜の賑わいが嘘のように、静かな湖面。

ヒメジョオンと釣り人

朴ノ木

青空が少し出てきました
花火の翌朝、湖周辺を散策してみました。
朝散歩、もう一回あります。。
暮れる榛名湖

8月7日(金) 榛名湖

だいぶ暮れてきました。
灯籠流しの準備をする舟が浮かんでいます。

明るいうちに場所取りをした所に来て三脚をセットします。
本当はもう少し向う岸がよさそうですが、歩くと結構遠いので此処で撮ることにします。

榛名富士

上がり始めましたよ。


おっ!

おぉ!

おぉぉお!真っ赤っかだぁ。
| Reset ( ↑ ) |
Older >>