睡蓮の咲く池

撮影:6月17日(日) さいたま市

中に何かいるよね?

こっちにも

シオカラトンボ

チョウトンボ

ハグロトンボ

今日は涼しかったので、見沼自然公園の池の周りをぐるりと歩いてみました。

あじさいも咲いてて


何か釣れた~?(^-^)


日曜日に見沼自然公園を歩いてみました。
仕事が忙しすぎて、記事を更新するだけでいっぱいいっぱい。
訪問がすっかり疎かになってます・・・ホントごめんなさい。。
スポンサーサイト
見沼たんぼを散策

9月3日(日):撮影 さいたま市見沼自然公園

蜘蛛の巣や睡蓮を撮った後は、見沼代用水路沿いを歩いてみます。

走る人

働く人

草刈り中のおとうさんの後姿が亡き父と重なり、遠い昔の父の姿が急に蘇ってきました。
明治45年生まれの父の事を「それはそれは働き者だったよ。」と母が言います。
年老いた父に心配ばかりかけて何の親孝行もしなかった事、ついでに思い出してしまった...。

一服するおとうさん
ごめんなさい、勝手に撮らせて頂きました。

この案山子、おとうさんの作品かなぁ?

先週土曜日の散策は、これでおしまいです。
拾ったトチの実を連れて帰りましょ。
次は彼岸花の頃に来てみよっと。

ノウゼンカズラ
さいたま市の見沼自然公園の周辺を散策してみました。
こちらの記事はこれでおしまいです。。
綿毛とハルジオン

5月3日(水) さいたま市 見沼自然公園

久しぶりにカメラを持って出かけてみました。
体調不良が一週間以上も続いていました。
仕事は嫌いだけど、休むと更に仕事が溜まるので頑張って行ってたのですが。
4月末に予定していた兄弟姉妹の「水上温泉」もキャンセルという残念なGW。
最近は一度体調を崩すと元に戻すのにとても時間がかかります。
年を取ったなぁと、つくづく思う。
後半は家で衣替えをしたり、初めての「全身揉みほぐし」なんかに行こうかと考えています...トホホ。。

そしてこの日は、綿毛を撮ったり

スギナの緑の中に佇むニャンコを撮ったり

赤いTシャツの女の子を撮ったり

赤いボールと黒いイヌを撮ったり(フリーソフトの加工でイマイチですが(^.^;)
イロイロ撮りました。

ハルジオン

ピンクも

友人Mさんを誘って、お弁当を食べてお喋りをして、
合間に写真をパシャパシャ撮ってみました。。
鉄塔を撮る

9月10日(土) 見沼自然公園にて

鉄塔好きです。
ここに来ると、ついつい撮ってしまいます^^

真下から

いきなりドングリをはさんでみたり




ついでにスズカケの実も

こちらも毎度お馴染みの構図です^^

ノーファインダーなので歪んじゃいました^^;
見沼自然公園で大好きな鉄塔を撮ってみました。。
自然公園の生き物たち

9月10日(土) さいたま市 見沼自然公園

茶色く濁った水路を背景にハグロトンボ

黒いアゲハ蝶

何蜘蛛?

空に浮かぶ黒いクモ(≧∇≦)

背中を向けて知らんぷりの猫

声をかけたら振り向いてくれました。
迷惑そうな顔ですね。
休憩中にスンマセン(^^;

茂みの中のカラス

陸に上がって何かをついばむカモ

逃げるオオバン
見沼自然公園の生き物たちを撮ってみました。。
| Reset ( ↑ ) |
Older >>