色づく公園

撮影:10月28日(土)

コキアと鉄塔
公園散歩のつづきです。
チャッチャと撮らないと今にも雨粒が落ちてきそうです。

コスモスと鉄塔

秋バラ(1)

秋バラ(2)

サザンカ

ハウチワカエデが一枚だけ色づいていました。
真っ赤に染まった頃また来てみましょ。

ハナミズキとサルビアの赤
先週の土曜日、雨が降る前に公園を歩いてみました。。
スポンサーサイト
ブナの葉っぱととコスモス

撮影:10月28日(土)

ブナの木
毎週末やってくる台風を避けて、
雨が降り出す前に早起きして公園散歩に行ってみました。
ブナの木の紅葉が始まっていましたよ~。
このビタミンカラーが大好きで、毎年ここに来て撮ります。


里芋とセイタカアワダチソウも紅葉かな^^

寒い中、斜面でウトウトする猫・・・もうすぐ雨が降ってくるよ。

ラベンダーの銀色の葉を前景に
コスモスもいよいよ終わりですね。前回の台風の風で、ほとんど横倒しになっています。


こちらの記事、もう一回あります。。
雨の日~秋の花

10月15日(日):撮影

エノコログサ

センダングサ

ミゾソバ

トノサマバッタかな?

ホトトギス

シュウメイギク

コスモス
雨の日曜日に散歩道を歩いてみました。。
木の実とカラフルなジニア

10月7日(土):撮影 さいたま市与野公園 ハナミズキ

ギンナン

ムクロジ
実は石鹸に、種は数珠や羽根つきの球に使われるそうです・・・昔の話かな??

プラタナス すずかけの実

ジニアの花壇がありました

セセリ蝶

ヒョウモン蝶

与野公園でバラを撮った後に、木の実やジニアの彩を撮ってみました。。
キンモクセイ

9月26日(火):撮影 さいたま市 市民の森

毎度の月一の有給休暇を取ったので、カメラを持って出かけてみました。


とっても大きな金木犀の木があったので、
近づいたり見上げたり、木の下に潜り込んだりして撮りました。
この日はまだまだ暑かったけど、
この花を見ると秋がやってきたなぁ~と感じます。


こちらの記事をつづけます。。
| Reset ( ↑ ) |
Older >>