fc2ブログ

公園散歩

094_20170910_3720.jpg9月10日(日):撮影 


下書きの記事があったので、更新します。
なかなか訪問が出来なくて申し訳ありません。。


127_20170910_3721.jpg
今年もよく抜け殻を撮りました(^.^;




122_20170910_3723.jpg
何とか抜け出せたのかなぁ?




079_20170910_3717.jpg
そして勿論、蜘蛛の巣も撮りますよ~^^




084_20170910_3722.jpg
たっくさん、連なっていました。




086_20170910_3718.jpg





20170910001.jpgブルーサルビアとハチ君





108_20170910_3719.jpgムクゲ


9月10日に歩いた公園に咲く花&蜘蛛の巣でした。。
スポンサーサイト



野に咲く花たち

102_20170909_3706.jpg9月9日(土):撮影  ミズヒキ





148_20170909_3699.jpg
ツユクサ




092_20170909_3709.jpgハギ





115_20170909_3705.jpg
クヌギの樹液を吸っています




082_20170909_3711.jpg

私が大きな蜘蛛の巣を撮っていたら、こちらの飼い主さんもスマホで撮影し始めました。
すっかり足止めを食らって、つまらなそうな顔です(^-^)



155_20170909_3698.jpg
ヒガンバナ




167_20170909_3724.jpgキクイモ




165_20170909_3697.jpg

散歩道で野に咲く花を撮ってみました。。

お花いろいろ

293_20160910_2189.jpg9月10日(土) さいたま市 見沼自然公園
メヒシバとポーチュラカ




162_20160910_2136.jpg





153_20160910_2135.jpg水に映る睡蓮





261_20160910_2187.jpg
ヒガンバナ




312_20160910_2193.jpgアベリア





117_20160910_2178.jpgスズメウリ





129_20160910_2181.jpg
ヤブミョウガに絡みつくクズの蔓




127_20160910_2180.jpgヤブミョウガ





260_20160910_2186.jpg茂みの中のツユクサ




389_20160910_2197.jpg駐車場に出来た大きな水たまりで

こちらの公園散歩の記事は以上です。
お付き合い下さり、ありがとうございました。。

秋めく公園

152_20160828_2068.jpg8月28日(日) ジニア






102_20160828_2058.jpgアメリカノウゼンカズラ





101_20160828_2057.jpg

もぅそろそろお仕舞いかな。
花が終わるとこんな実を付けるとは! 初めて知りました(^^;。



130_20160828_2061.jpgもみじの種





109_20160828_2060.jpg





106_20160828_2059.jpg萩とシジミ蝶





148_20160828_2067.jpg水たまりにもちょっぴり秋を感じますね^^





136_20160828_2062.jpgトチの実





159_20160828_2069.jpg


少しずつ秋めいてきた公園でした。

散歩道に咲く花

221_20160824_2031.jpg8月24日(水) ミズヒキ





069_20160824_2005.jpg蜘蛛の巣に引っかかるカラスウリの花





071_20160824_2006.jpgカラスウリの実





067_20160824_2004.jpg
ヤブミョウガ




141_20160824_2021.jpg





143_20160824_2022.jpg

今年はひまわりの花を撮れずにいました。
ようやく会えたと思ったら、もぅこんな状態^^;

せめて台風の前に来ればよかった。。


20161-063.jpg
ツユクサ





209_20160824_2027.jpgジニア





223_20160824_2032.jpg林の中のギボウシ


散歩道に咲くお花をいろいろ撮ってみました。。
プロフィール

らこさ

Author:らこさ
写真日記を綴ってます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック