fc2ブログ

サヨナラ 2014

今年最後の更新です。。

20141223 yuuzora

いよいよ今年も残りあと一日となりました。






20141228 ume




写真を始めて4年、ブログを続けて一年半が経ちました。
カメラを持って出かける週末は、心が一番休まる時。本当に楽しいです。


そして今年は、ブログを通してお友達もできました。嬉しいね^^


ブロ友さんといえば、

「スカイノートの森」のいのくまさんが、新しいHPをつくられたそうです。
年末年始、お時間のある方は是非ご覧になって下さい。

こちらをどうぞ↓
GALLERY SKYNAUTS


私の憧れるお写真が、ズラズラと並んでいます^^




20140223 umepinku3
2014年2月撮影


来年もこうしてお花を撮ったり、木々を撮ったり、空を撮ったりしたいですね。

そして今よりもっともっと良い写真が撮れるよう、頑張りたいと思います。


いくつになっても、頑張れるものがある事に感謝!



20141228 hujisan




今年一年、本当にお世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。
どうか皆様、よいお年を!


※今年の2月から閉じていたコメント欄を年末年始だけ開けておこうかなと思います。
  (一言いただけると嬉しいなぁ^^)

スポンサーサイト



星空

星撮りの練習をしました。。

20141227 hosi3
12月27日(土)

年の瀬の夜、畑の真ん中で星撮り練習をするオバサンてどうなの?





20141227 hosi2


大掃除をやり終えた後は、星が見えそうな所まで車をとばしました。

ここで3時間かけて撮り終え、自宅に戻って編集して・・・まともなのがこの2枚。


光跡もガタガタ・・・ひょえ~っ。 でも頑張ったので、無理矢理載せます!



20141227 hosi1


来年はもっと上手くなれるよう、ガンバロ。。

サザンカ

よく行く公園で山茶花を撮りました。

20141228 sazanka1
12月28日(日)

朝のうちに公園散歩に行ってみました。





20141228 kouen1

柳の木の影。

散歩のオジサンが、アクセントを付けてくれました^^




20141228 sazanka4






20141228 kouen2

鉄塔にメタセコイア、どちらも大好き。




20141228 sazanka5






20141228 sazanka6


あと一日仕事があります(長いね)

いやいやガンバロ。。

落葉のあと

木々を眺めてきました。。

20141221 kare3
12月21日(日)

大きな水たまりに映り込む裸んぼの木々。





20141221 kare2






20141221 kare4

ら、らこさ・・・亡霊のよう(^^;)





20141221 kare5





20141221 kare6





20141221 kare7


上を見上げたり、足元を見たり。
雨上がりの公園で、それなりに楽しめました。




20141224 santa



暗い写真ばかりだったので、昨日のケーキの写真を。
会社から頂いて帰りました、ラッキー^^ たまにはいい事があるもんだね~。。

メタセコイア

公園でメタセコイアの木々を撮りました。。

20141221 metasekoia5
12月21日(日)






20141221 metasekoia6






20141221 metasekoia3

しゃがみ込んで、下から見あげてみます。

この木、大好きです。


20141221 metasekoia7





20141221 metasekoia4






20141221 metasekoia1


公園の池の端にそびえ立つ、メタセコイアの木々を見上げてきました。。

世間はクリスマスムード?

そろそろクリスマスなんですね。。

201412 mominoki2

わたしも掃除のついでに、
オーナメントなんぞを引っ張り出して飾ってみました・・・気分だけね。





201412 mominoki

姉が作った粘土のツリー。毎年飾っています。





20141221 bonchan

クリスマスに関係ないけど、
「うちのボン」ちゃんとこで知った、保護猫カレンダーを今年も飾ります。

かわいいね、ボンちゃんとチュンちゃん^^





201412 santa

chachaさんから届いたサンタさん。




201412 santa3

ハンド&リップクリームもいただきました。




201412 santa2

Loveが詰まってますよ。chachaさん、アリガトウ^^


クリスマス・・子供たちが大人になった今、せいぜいケーキを食べる程度のイベントとなりました。
あらら?またしんみりしちゃった。。

冬枯れの風景.1

よく行く公園の外周を歩いてみました。。

20141221 kumo1
12月21日(日)

晴れの予報だったのに、雲がたくさん出てきました。





20141221 asamayama
浅間山

遠くに見える浅間山を、望遠でめいっぱい大きく撮りました。
でも写りが薄らボンヤリだったので、編集でコントラストをかなり上げてみました。





20141221 hagi
ハギ




20141221 onidokoro

枝に絡まったオニドコロの蔓が、ゆらゆらと揺れています。





20141221 karasuuri
カラスウリ





20141221 sazanka
サザンカ

冬枯れとは対照的に、前夜の雨で花弁が潤っていました。
白く見えるのは枯れた葉っぱ。無い方がよかったですね。




20141221 metasekoia2


あっちもこっちも茶色くなってきましたよ。。

最後のもみじ

たぶん今年最後のもみじでしょう。。

20141218 momiji3
12月18日(木)

「いまだにモミジ?」なんて声が聞こえてきそう^^





20141218 momiji2






20141218 momiji1

冷たい水の中、静かに沈むもみじ。





20141218 momiji4

その上では、強風が吹いて大暴れ。





20141218 momiji6

小さな池の映り込み。





20141218 momiji5


今年はもみじを沢山撮りました。
はぁ、満足、まんぞく。。

寒風の中

冷たい風の吹く中を。。

20141218 ice1
12月18日(木)

休暇を取ったこの日、姉の家に向かう前にちょっとだけお写んぽしました。





20141218 ice2

小さな水たまりに氷が張っていました。

模様が面白いね^^





20141218 sora2

送電線を見上げてみたり。






20141218 take2

竹林を見あげてみたり。





20141218 take3







20141218 take1


風が冷たくとても寒い日でしたが、空がきれいでした。。

暮れの挨拶

木曜日は休暇をとり。。

20141218 tulip
12月14日(木)

この日は近くに住む姉の家に行きました。






部屋の中のお花を撮らせてもらいましょ。





20141218 sikuramen

珍しい品種のシクラメン。スミレの様なとても良い香りがします。





20141218 sikuramen3

こちらの赤は夏を越し、また今年も花芽を付けたそうです。




20141218 cofee


姉は家の中にお花を飾ったり、編み物をしたり、何とか?フラワーを作ったり、
家の中をピカピカにしている、とてもまめで綺麗好きな人です。

姉妹でもいろいろよ~あははっ( ;∀;)



20141218 rose






20141218 suisou

甥が育てている熱帯魚。




20141218 anpanman

姪の子供のボクちゃんたちに、アンパンマンをお土産に持って行きました。
喜んでもらえるかなぁ。


この後は、お写んぽ写真を載せていきたいと思います。。

神社と樹木

大宮氷川神社と、公園内の樹木を撮ってみました。。

20141214 maiden
12月14日(日)

武蔵一宮氷川神社の舞殿。





20141214 metasekoia

メタセコイア





20141214 momi1

もみじを見上げて




20141214 kamibasi







20141214 maiden2






20141214 mukunoki
ムクノキ


広角レンズ初心者、構図はどれも一緒^^;

いろいろ撮って、覚えていくしかないんでしょかねぇ。



20141214 maiden3

舞殿から朱い楼門を見て



この日の氷川神社では、結婚式や七五三、お宮参りと、
とても微笑ましい光景を目にすることができました。。

カワセミを追いかけて

大宮公園の池の端で写真を撮っていると。。

20141214 mizube2
12月14日(日)






20141214 kawasemi1

なぬなぬ?君はもしかして?


慌てて望遠レンズに替えて、少し近づいてみました。



20141214 kawasemi2

枝から枝へと逃げて行くのを諦めずに追いかけていくと、

「いた、いた!」



20141214 kawasemi3

一段下がった枝に移ります。




20141214 kawasemi4

また別の枝に。


私のレンズではこれが限界です^^;



20141214 kawasemi5


というわけで、トリミングしました(ピン甘ですが)

カワイイね^^



20141214 kamo

カモ?カイツブリ?も撮ってあげたよ。

(黒いシミは何だろう?)



20141214 mizube1


大宮公園の水辺で出会った、カワセミ君を載せてみました。。

暖色系で

寒いから、あったかそうな色を。。

20141214 tutuji2
12月14日(日)






20141214 tutuji1

黄色いトウカエデの木の下には、真っ赤なドウダンツツジが。




20141214 tutuji3






20141214 suisen

足元には水仙の白いお花も。




20141214 tutuji6





20141214 tutuji5



1本のドウダンツツジの木で、赤、橙、黄色と、グラデーションで楽しめました。。

沈むもみじ

今日は投票所に行った後、大宮公園を歩いてきました。。

20141214 momiji1
12月14日(日)

日本庭園の池で。





20141214 momiji6


きのう大掃除を張りきったせいか、ちょいとお疲れ気味です。

でも、お写んぽは何故か頑張れます。(都合よくできています^^)




20141214 momiji2







20141214 momiji3


田舎の母から届いた手紙に、「寒い、寒い。」と書かれていました。

いつもなら便箋2.3枚は書いてくれるのに、

「書く元気がないよ、ごめんね。」と、1枚だけでした。


20141214 momiji4







20141214 momiji5


あれ?何だかしんみりしちゃったね。




落ち葉1


最後は娘から届いた画像です。
先週末に泊まりに来た時、一緒に拾った落ち葉を吊るしたそうです。
まぁまぁ、カワイイ感じですかね。


このブログ、まだまだ紅葉が続くようです。よかったらお付き合い下さい。。

可愛いとかカッコイイとか

カッコイイものを見つけました。。

20141212 bike2
12月12日(金)

出勤途中のセブンイレブンの駐車場で。






20141212 bike3


店内に入って来たオジサマの乗っていたBMWのバイク、許可を頂き撮らせてもらいました。

どう撮ったらカッコいいのか、もう少し勉強です。


まぁ、停めている場所が場所ですからね・・・ということで^^;



20141212 sora

日中、北の空はどんよりでした。






20141212 win2

ウィンちゃんと遊びました。

首を長ーくして、ウマウマを待つウィンウィン。


レッズのバンダナを巻いてあげました。
(今はバンダナって言わない?・・・最近の事がよくわかりません)



20141212 win5

あはっ、カワイ過ぎて(*^。^*)

私はこの目にやられっぱなしです・・・もぅ、罪な子だよ^^;





20141212 win6

「にゃははっ。」ってか。
ピンボケですが、面白い顔をしてくれたので。

金曜日の出勤途中、職場での風景でした・・・あ、ちゃんと仕事もしてるって。。

黄葉を探して

20141207 kouyou3
12月7日(日)

散歩道の林の中、背の高い木が。





20141207 kouyou10

ピントは敢えて、枝に当てたことにしてください^^;




20141207 kouyou5

ガマズミの赤い実も食べごろです^^



20141207 kouyou6


子供の頃は霜が降りると食べられると言われ、

鳥と競争してペッペと食べたものです。



20141207 kouyou7






20141206 kouyou6



日曜の昼下がり、林の中で黄色の葉っぱを見つけて楽しみました。。

落ち葉ひろい

週末やってきた娘を誘って散歩道に。。

20141207 kouyou2
12月7日(日)

日曜日にお昼ご飯を食べた後、買い物がてら寄ってみました。





20141207 kouyou4

ザクザク落ち葉が積もっています。

娘は落ち葉のオーナメントを作るとかで、あれこれ集めていました。



20141207 kouyou9

私はクルミの実を見つけ、並べて写真に撮ります。




20141207 kouyou1

小さな池の映り込みを撮ったりね。




20141207 nabe

話しが前後しますが、お昼ご飯にほうとうを作りました。

寒い日には温まりますね^^



20141207 imo

おやつにお芋のタルトもいただきました。

食欲の秋から、食欲の冬へと突入です^^

仕事の合間に

先週、お昼休憩にカメラを持ってブ~ラブラ。。

20141205 kagami
12月5日(金)









20141205 haikyo

大きな桜の木のある建物。

解体が始まったようです。

「この木は切らないでね、お願いしますよ。」と、つぶやいてみた。







20141205 hatake

畑の冬瓜かな?








20141205 tuki1

夕方ウィンウィンとお散歩していたら、東の空にお月様が見えました^^

実際はこんな鉛色ではなく、もう少し桃色の空でした。





20141205 win

オッサンになってきたウィンウィンの、ブサかわ系の一枚。

癒されてます~ぅ^^



職場での一日でした。
仕事?ちゃーんとしていますよ。ダイジョウブ、ダイジョウブ。。

冬の夜

冬の夜のいろいろを。。

20141122 hosi1
11月22日(土)

少し前に、公園で星撮り練習をした時のものです。





20141122 hosi4

公園のすべり台。灯りに反射して、やけに光っていたので一枚パシャ!




20141206 1

ショッピングモールの小さなツリー

青一色では、淋しいものですね。(ガンバ大阪が優勝したからか?・・ふん。)



20141205 heya2

部屋の飾りを撮ってみたり。




20141205 heya1

ごちゃごちゃしていますね。(これは性格です(^^;)




20141205 heya3

ロウソクに火を入れてみたり。


冬の夜の寄せ集め的?な写真を載せてみました。。

橋を撮りに

朝、川の中州に行ってみました。。

20141206 hasi2
12月6日(土)

広角レンズが手に入ったので、それらしいものを撮りたくて。
さぁ、練習、練習!





20141206 hasi1

ふぅ~ん、橋の下ってこんな風になっているんだ。




20141206 hasi7






20141206 hasi6



この週末は娘が泊まりに来て、ダラダラと過ごしています。




20141206 hasi4






20141206 hasi5

振り返ったら巨人らこさが(^^)。


荒川と入間川の中州で撮ってみました。。

水辺のもみじ

水辺のもみじを撮ってみました。。

20141130 momiji18
11月30日(日)





20141130 momiji19

一枚目の写真は、この人口の流れで撮りました。




20141130 momiji17





20141130 momiji20

別な池に来てみました。






20141130 momiji22






20141130 momiji21

此処にも、もみじが浮かんでいます。


もみじモミジと次から次へ、うんざりするほど載せましたね。
最後まで見て下さり、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

やさしい色

やさしい色のもみじを見つけました。。

20141130 momiji9
11月30日(日)





20141130 momiji8

やさしい・・・よね。




20141130 momiji10






20141130 momiji12






20141130 momiji13

こんなシンプルもみじを何枚も撮りましたが、なかなか良いのが無くて(^^;




20141130 momiji6

ようやく日が差した一枚です。




20141130 momiji14



この日、優しい色のもみじを見つけられて、幸せでした。。

錦の絨毯

もみじの木を見あげてみたり、しゃがんでみたり。。

20141130 momiji3
11月30日(日)





20141130 momiji4






20141130 momiji5

手前の木のボケは邪魔だったでしょうか?




20141130 momiji7





20141130 momiji15





20141130 momiji1


もみじ、上も下も楽しめましたよ。 あともう少し、お付き合いください。。

木々を見上げる

公園の横道を歩きながら。。

20141130 ki2
11月30日(日)





20141130 ki3

一番てっぺんの柿の実。




20141130 ki4

角度を変えて見たら、誰かさんの食べかけだったよ^^




20141130 ki1






20141130 ki6

メタセコイアの樹が赤くなっていますね。




20141130 ki5

池の映り込みを撮ったり。




20141130 ki7

カモさんを撮ったり。




20141130 ki9


もみじが綺麗でした。この後はもみじのいろいろを。。
プロフィール

らこさ

Author:らこさ
写真日記を綴ってます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック