fc2ブログ

豆苗とチューリップ

058_20170225_2799.jpg2月25日(土) 




049_20170225_2796.jpg再生した豆苗

切り終えた根を水に浸けておくと、ワサワサと再生しました。
また刈り取って食べよう^^



052_20170225_2798.jpgまだまだ伸びそう(*^^)v





032_20170225_2794.jpg





019_20170225_2800.jpg





047_20170225_2795.jpg





017_20170225_2793.jpg

先週買ってきたチューリップの切り花を撮ってみました。



003_20170225_2792.jpg

豆苗とチューリップでした・・・どっちも春っぽいね。。
スポンサーサイト



公園の梅

066_20170212_2784.jpg2月12日(日) ロウバイ




092_20170212_2785.jpg

公園で梅の花を撮ってみました。



138_20170212_2773.jpg
鉄塔と




047_20170212_2771.jpg鉄塔好きです^^





140_20170212_2774.jpg





166_20170212_2777.jpg





160_20170212_2776.jpg




148_20170212_2775.jpg

枝垂れ梅も咲き出しました。




034_20170212_2783.jpg葦越しのカモ





035_20170212_2778.jpg





132_20170212_2780.jpg白梅





124_20170212_2779.jpg
梅の花は本当にカワイイ^^




112_20170212_2781.jpg




12日の日曜日に撮った梅の花でした。。

冬のベランダから

007_20170211_2791.jpg2月12日(日)




008_20170211_2788.jpg

ベランダで洗濯物を干しながら下を見下ろすと、落書きが^^



005_20170211_2787.jpg
どぶ川に張った氷





011_20170211_2789.jpg





015_20170211_2790.jpg
ローズマリーの花が健気に咲いています。





019_20170212_2782.jpg朝の富士山

富士山、雪で真っ白です。。

東京ジャーミイ

130_20170204_2731.jpg2月4日(土) 東京都渋谷区





140_20170204_2730.jpg
友人Jさんと向かった先は、
小田急線 代々木上原駅にある回教寺院のモスク「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」




091_20170204_2735.jpg日本最大のイスラムの礼拝堂


前身である東京回教学院は、1938年(昭和13年)にロシア出身のタタール人たちのためのモスクとして設立された。

同モスクが老朽化のため取り壊された後、亡命タタール人たちがトルコ共和国の国籍を取得していた縁からトルコ宗務庁の援助によってオスマン様式で再建され、2000年(平成12年)6月に開堂した。


「ジャーミイ」とは、トルコ語では金曜礼拝を含む1日5回の礼拝が行われる大規模なモスクをあらわし、
「人の集まる場所」を意味するアラビア語を語源としている。

~~ウィキペディアより~~


077_20170204_2737.jpg





032_20170204_2742.jpg





109_20170204_2741.jpg




048_20170204_2744.jpg






041_20170204_2740.jpg





064_20170204_2739.jpg





115_20170204_2736.jpg





114_20170204_2738.jpg





113_20170204_2732.jpg





107_20170204_2733.jpg




099_20170204_2734.jpg


オスマン朝様式の礼拝堂はとても美しいです。

色鮮やかなステンドグラス、トルコブルーのタイル、随所に施された流暢に描かれたアラビア文字、幾何学紋様や植物の紋様も素晴らしく、暫し見入ってしまいました。




145_20170204_2729.jpg外階段の屋根 天井の模様も綺麗ですね^^





152_20170204_2728.jpg
ホールでお土産を買った後は、こちらのゲストルームで温かい紅茶を無料で頂いて帰りました。
見学料も無料ですよ。




177_20170204_2743.jpg





171_20170204_2727.jpgご近所の庭の白梅と


東京都渋谷区にある「東京ジャーミイ・トルコ文化センター」をご紹介しました。
画像が多くてすいません(^^;

代々木公園の河津桜

227_20170204_2712.jpg2月4日(土) 




199_20170204_2725.jpg

友人Jさんを誘って代々木上原にある、ある場所を訪ねてみました。
その記事はまた後ほど。

帰りに小田急線「代々木上原」の駅からてくてく歩いて、代々木公園に到着。
ここは東京都渋谷区かな。


198_20170204_2726.jpg外人さんが二人乗りしてます^^





215_20170204_2722.jpg





243_20170204_2714.jpg





258_20170204_2717.jpgメジロがいます

暖かい日で、河津桜もほころび始めていました。



254_20170204_2716.jpgメジロくん、角度あるね^^





261_20170204_2719.jpg





262_20170204_2720.jpg





207_20170204_2724.jpg





218_20170204_2721.jpg


代々木公園の河津桜でした。
「ある場所」はのちほどね。。
プロフィール

らこさ

Author:らこさ
写真日記を綴ってます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック