fc2ブログ

梅と野鳥

056_20180225_4154.jpg撮影:2月25日(日)撮影:さいたま市 




045_20180225_4155.jpg曇天の下で、枝垂れ梅を見上げて





064_20180225_4156.jpgカモがポピーの新芽をついばんでいます。





067_20180225_4157.jpg水仙とチューリップ





078_20180225_4159.jpgマンサク





1-152_20180225_4166.jpgオナガとムクドリ(※トリミング有)





1-157_20180225_4165.jpg梅とオナガ(※トリミング有)





116_20180225_4163.jpg

田舎の母の具合と、オリンピック選手の頑張りが気になって、
引き続き訪問が疎かになっています。

コメントを頂いたにもかかわらず、知らんぷりで本当にごめんなさい!



141_20180225_4164.jpg

公園で梅と野鳥を撮ってみました。。
スポンサーサイト



梅と折り紙

201802181-084.jpg
撮影:2月18日(日) さいたま市





078_20180218_4143.jpg

二週連続で大宮第二公園へ梅の花を撮りに行きました。

このピンクの梅は蕾も花弁もとっても可愛かったけど、
どうやっても枝が背景に映り込んでしまい、上手くいかないです^^;



140_20180218_4146.jpg

公園内で「折り紙展」をやっていました。
撮影の許可を頂けたので、数枚写して帰りました。



147_20180218_4148.jpg





146_20180218_4147.jpg





151_20180218_4149.jpg





155_20180218_4150.jpg





161_20180218_4151.jpg





022_20180218_4152.jpg

毎年恒例の「陶器市」も開催していました。
寒い中「猿回し」も・・・チラッと覗いたけど、何だか気の毒になってしまい、観るのををやめました。



122_20180218_4144.jpg


大宮第二公園で、梅の花と折り紙を撮ってみました。。

春色を求めて

088_20180212_4136.jpg撮影:2月12日(月) さいたま市





014_20180212_4140.jpg

友人Mさんを誘って、梅の綻び具合を確かめに行ってみました。



105_20180212_4138.jpg





093_20180212_4137.jpg広場ではトーマスの凧が上がっています





099_20180212_4141.jpg





108_20180212_4139.jpgデカッ!白くまさん??

かわいいワンちゃんたちを無断で掲載しました。




034_20180212_4135.jpg





025_20180212_4134.jpg

大宮第二公園で綻び始めた梅の花たち、田舎の母に見せてあげたいなぁ。。

故郷の空を仰ぐ~2

035_20180210_4126.jpg撮影:2月10日(土) 群馬県





039_20180210_4133.jpg先日噴火した草津白根山方面




050_20180210_4127.jpg


今年3回目の帰省です。


061_20180210_4128.jpg





071_20180210_4129.jpg





084_20180210_4132.jpg

母の部屋に介護用ベッドが届き、お世話が少し楽になったようです。

昼も夜もうつらうつらと寝ている母ですが、
お土産に持って行ったプリンと、紅白の道明寺を口に運んであげると、
パクパクと美味しそうに食べてくれました。




097_20180210_4131.jpg





101_20180210_4130.jpg

暖かい春が待ち遠しいですね。
お義姉さん、甥っ子のお嫁さんに母の事をお願いして山を下りました。。

雪の中で咲く

067_20180202_4122.jpg撮影:2月2日(金)
また雪が降りました。
ビビリ~な私は、用心して仕事を休みました。。




016_20180131_4119.jpg撮影:1月31日(水)
皆既月食の日、ベランダから紅い月を撮ってみました・・・出来はイマイチですが記念に^^;





201802021-089.jpg
休みを取った今日は、近所の林に散歩へ・・・。
これは「シロハラ」かな?




047_20180202_4120.jpg
これは藪ツバキでしょうか?
「寒くてこれ以上は開けないのよ。」と言っているように聞こえました・・・気持ちわかるよ。




085_20180202_4124.jpg
雪の重みで枝が落ちていたので、連れて帰りました。




072_20180202_4121.jpg





068_20180202_4125.jpg

落椿の色が変わり、何とも言えない味を出しています。
気になって何枚も撮ってしまいました。

白い雪の演出がなければ、気にかけなかったかもね。



083_20180202_4123.jpg


でもでも、早く雪が解けますよーに!
プロフィール

らこさ

Author:らこさ
写真日記を綴ってます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック