fc2ブログ

芸術の秋と彼岸花

015_20180924_4510.jpg撮影:9月24日(月)





IMG_20180916_142534_20180916_4500.jpg
9月16日(日):国立新美術館 
二科展に行ってきました。

母が亡くなった後に、アルバムから気になる写真が出てきました。
まだまだ元気だった頃の母が、畑で両手に大きな大根を持って微笑んでいるとっても素敵な写真です。

「いったい誰が撮ったんだろう?」という話になりましたが、間もなくそれらしい方の手紙が出てきたので、
姉が連絡を取っていきさつを聞いてくれました。
知り合いを訪ねて来られた時に回り道をされて、たまたま通りかかった所に農作業中の母が居ました。
その時に声をかけて、数枚撮って下さったという事でした。

毎年こちらに出展されておられるとかで、招待券まで送って下さいました。
姉が行けなかったので、写友のJさんをお誘いしました。

今回展示されていた写真も、何処かのおばあちゃんが蕗の入った籠を背負って、にっこり微笑んでいます。
Jさんと、「どことなく樹木希林に似ているね~^^」なんて話をしていたら、その日の夕方に訃報が流れてびっくり。

希林さん、ご冥福をお祈りいたします。



165_20180916_4509.jpg
そのまま六本木ヒルズまで歩いて「建築の日本展」を鑑賞
ここは混んでて、ずいぶん待たされたぁ~(^.^;




IMG_20180916_174036_20180916_4502.jpg
森タワーの屋内展望台から東京の街を見下したり


IMG_20180916_182115_20180916_4504.jpg
蜘蛛越しに森タワーを見上げてみたり


032_20180924_4512.jpg





IMG_20180922_165925_20180922_4505.jpg
撮影:9月22日(土) 浅草寺

翌週は職場の取引先の招待で、同僚と人形町の「明治座」で、梅沢登美男と研ナオコを観覧。
唄と踊りとお芝居を楽しみ、お二人のトークには大笑いさせてもらいましたぁ~^^

その後、浅草まで足を延ばしてみました。


IMG_20180922_181523_20180922_4506.jpg
スカイツリー

サイズの小さい写真はタブレット撮影です。
見栄えは悪いですが、雰囲気だけ。



024_20180924_4511.jpg9月24日(月)


忙しい連休でした。。
スポンサーサイト



雫を撮りに

016_20180902_4482.jpg撮影:9月2日(日)





006_20180902_4483.jpgケヤキの木の影





025_20180902_4484.jpg





010_20180902_4488.jpg桜の木の影

ベランダで公園の水たまりを見下していたら、雫が撮りたくなったので、
買い物がてらいつもの散歩道に行ってみました。




064_20180902_4485.jpg




087_20180902_4491.jpg





101_20180902_4490.jpg杉の木





131_20180902_4487.jpg

日曜日の散歩写真でした。。
プロフィール

らこさ

Author:らこさ
写真日記を綴ってます。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック